ぺっくん夫婦のdiary

ぺっくんfamilyのdiary

日々の家族の様子などを自由気ままに更新します!

保育園に通うにあたって…~第三弾~

 

 

今回は

『子どもとの関わり方』

について書いていきます。

 

保育園に通うと色々な事を

経験したりしながら成長する

子どもにとってどんな関わりが

いいのでしょうか(^▽^)

 

〇三つ子の魂百まで

こんな言葉を聞いた事はないですか?

幼児期までの大人との関わりや

経験したことが子どもの性格に

繋がっていくという事です。

 

この時期に関わる保育士の存在は

とても重要です!

 

しかしながら、保育士よりももっと

重要な関わりを持つ人は

』であることを忘れないでください。

 

〇関わり方のポイント

1.褒める

・誰しもが褒めてもらえると

やる気が出たり、頑張ろうと

思えますよね。

 

子どもの小さな頑張りに

気づいて褒めていくことで

どんどん成長してきます。

 

☆POINT

ただ単に「すごいね」

「上手だね」「頑張ったね」

というのではなく

具体的に伝える方がいいです!

 

例えば、

・お絵かきの場合

「上手に描けたね」よりも

「このお花可愛く描けたね」と

言われた方がよく見てくれているように

感じると思います。

 

子どもがどう頑張ったのかを

見つけると自然と言葉が

出てくるようになりますよ。

 

2.他者と比べない

・私の保育園でも時々

「〇〇ちゃんの方が出来てるよ!」

「〇〇君は自分で用意できて偉いね!」と

自分の子どもに対して声を掛けている

保護者の方を見かける事があります。

 

保護者としては、自分の子どもも

出来るようになってほしいと思って

言っているのは分かりますが、

子どもにとっては否定されたように

感じます。

 

大人でも同じですよね。

「あの人の方が出来ている」などと

他人と比べられると嫌ですよね・・・

 

☆ポイント

子どものペースがあるということを

知っておく。

少しずつ出来ることが増えて

いくので焦らず見守りましょう!

 

お母さんがしてくれると助かる事を

伝えてみるのも効果ありですよ。

「〇〇ちゃんがやってくれるとお母さん助かるわ。」などと

言うと率先してやってくれます。

 

3.見守ることの大切さ

・様々な経験の中で時には

壁にぶつかったり、悩んだりする事が

出ていきます。それは大きい子だけでなく

0歳の子でもその子なりの

大きな壁にぶつかります。

 

その時に何でもかんでも

助けていては子どもの為になりません。

一歩下がって見守ることで

自分の力で乗り越えようとし

また1つ成長してきます。

 

☆ここでのポイント

見守るとは、一人の力で何とか

解決しようとする姿を最後まで

見届ける事、そして時には

必要な助言や手を差し伸べる事です。

なんでもかんでも手を差し伸べるのは

介護。

頑張る子どもに背を向けるのは放任です。

 

例えば、転んだ子どもの場合

・「大丈夫?」と抱きかかえるは

介護です。

・「大丈夫?」と子どもが自ら立ち上がるを

応援するのが見守る。

・声もかけず、気づかない事が放任です。

※放任は極端ですが。。。

 

4.スキンシップをとる

1日のほとんどを保育園で過ごす子どもに

とって少しの時間でも親と触れ合える時間は

とても大切です。

 

家事で忙しくて「後でね~」と

言っていませんか?

子どもは「後で」を待っています。

「後でね」と言った後は

「待ってくれてありがとう。」と

伝え子ども話を聞いたり、一緒に遊んだり

してあげてください。

子どもは約束というものをいつまでも

覚えています!

 

☆ここでのポイント

約束をした時は遅くなっても

守ってください。

その時には「ごめんね」を

忘れずに!

 

また、遊べない時、話す時間がない時は

寝る前にギューっと抱きしめてあげると

いいですよ!

 

 

〇まとめ

ついつい期待して

叱りすぎてしまいますよね。

私は年長の担任の頃よく

子ども達を叱っていました・・・

出来るようになって欲しい

出来るはずなのにと

その時は必要以上に

期待しすぎだと言われました。

 

どんな小さなことでも出来た事に

対して褒めるようになると

子ども達が自らやる気になってくれたり

頑張ろうとする姿を見て

とても反省しました。

 

関わり方ひとつで

こんなにも変わる事を感じ

今はその子なりの小さな出来た事を

見つけ褒めるようにしています。

 

良いところを見つけると

自分自身の気持ちも軽くなりますね(*^^*)

 

 

今回はシリーズとして

『保育園に通うにあたって』を

書いてきました。

 

読んで頂きありがとうございました♪

 

 

pekun.hatenablog.com

pekun.hatenablog.com